
消費税増税の期日が近づいてきました。
消費税10%は、所得が上がらない庶民にとって本当にキツいのですが、10月1日から9カ月間だけ、キャッシュレス決裁で2%から5%のポイント還元が行われます。
この制度は、経産省が主導して行われる国の事業です。
ポイント還元するなら、消費税を上げなければいいと思いませんか?
本当に意味不明ですよね。
しかし、消費税増税に反対だからといって、増税分を払わないワケにはいかないので、不本意ながら従うしかありません。
ポイント還元は、この事業に参加しているジモトのお店でもキャッシュレス決裁事業者を通じて受けられます。
確実にポイント還元を受けるなら、上記ステッカーのあるお店を利用して、クレジットカードやデビットカードで支払うのがよいと思います。
カード1枚ごとに上限15,000円/月まで還元されます。
詳細は、以下の情報源のサイトを確認してください。
賢くキャッシュレスを利用して家計を防衛しましょう。
2019年10月から開始されるキャッシュレス・消費者還元事業。お店側にはキャッシュレスの端末を支給したり手数料を安くして導入しやすくして、消費者側にはキャッシュレス決済をしたらポイントを還元するという双方向の事業の総称です。ここでは消費者側のポイント還元制度について見ていきたいと思います…
Leave a Reply