
政府は世論に押される形で給付方針を「一律10万円」に転換しました。
SNSをウォッチしている方ならご存知だと思いますが、Twitterでは「#自粛と補償はセット」に関するTwitterデモが何度も行われていました。
政府に見えるかたちで、国民が声を上げることの重要性が可視化された好例になったと思います。
⚡告 知⚡
Twitterデモやります。
このタグで埋め尽くしましょう。
安倍さんの会見で「この人は感染拡大阻止に興味ないんだな」と感じました。お金の話抜きで自粛だけお願いされてもみんな死ぬだけ。無理です。
📍3/29(日) 20:00-22:00
RTといいねをお願いします! pic.twitter.com/lqyuf9IeUh
— chocolat. (@chocolat_psyder) March 28, 2020
ただ、新型ウイルス収束までには数ヵ月はかかるでしょう。
それまで、10万円では到底不十分です。
外出自粛を徹底し接触8割削減を成功させるためにも、第2第3の給付が必要になるでしょう。
政府、与党は十六日、新型コロナウイルス対策として所得制限を設けず全国民に一律十万円を給付する調整を始めた。減収世帯に限った三十万円給付は取り下げる。二十日に国会提出する予定だった二〇二〇年度補正予算案を組み替える。安倍首相は十六日、政府の新型コロナ感染症対策本部会合で「緊急事態宣言を全国に拡大することで行動が制約される全ての国民を対象に、一律十万円を給付する方向で与党に検討してもらう」と表明した…
情報源: 東京新聞:<新型コロナ>全国民に一律10万円 「30万円」撤回し補正計上へ:政治(TOKYO Web)
Leave a Reply