
世田谷区東部を縦断する「東急世田谷線」は路面電車だったんですね。
東急電鉄のウェブサイトではそう説明されています。
京王線下高井戸駅、小田急線豪徳寺駅近接の山下駅、東急田園都市線三軒茶屋駅を結ぶ地元密着路線です。
招きねこ車両は人気者です。
スタンプラリーで、世田谷線に乗りました。その時に招き猫電車に出会えました。出会えてとても嬉しいです。 pic.twitter.com/LSGPghzmBe
— Fライナー東横特急(東横線沿線民) (@flinartokkyu411) July 15, 2019
■世田谷線70形
「東京急行電鉄」唯一の軌道線である世田谷線は、分社化後も「東急電鉄」に継承されます(もちろん)。1998年10月、世田谷線・若林駅にて撮影。地味だけど歴史ある車両だった70形(更新型)をどうぞご覧ください。#東急 pic.twitter.com/7usm8qnIbb— 電鉄急行 (@nqh2ZnSJN4pcODK) June 30, 2019
Leave a Reply